概要
ビジョン・事業概要
国内の農林水産地域及び世界の人口増加地域の人々が持続可能な生活基盤を創るために地域資源を最大限利用することにより、「エネルギーと食料」の面から地域経済を自立化できる社会を目指します。
ビジョン実現によるコミュニティの姿
ビジョン実現のためには、家畜ふん尿などのバイオマスなどの地域資源を貯蔵・輸送可能なエネルギーに変換し、他の再生可能エネルギーと合わせて地域内で利用し、地域内で循環する物・エネルギー・価値(地域通貨、互助など)の循環を見える化し、そしてなにより市民の協力により、価値(幸せ、安全・安心・信頼感)を実感できるコミュニティを形成することが必要です。
このまちに住んでよかった、このまちに住みたい、この地域に貢献したい、良い仕組みを支えたいという、一人一人の気持ちが、一極集中型から地域自律型の分散ネットワーク社会への変化を推進すると信じています。
